ヨガとお灸でセルフケア(首肩こり予防編)

大好評に終えた前回の腰痛予防編。
皆さんにハイライトを伺かったところ…

・左右差がはっきり自覚できました!
・自分の朝に取り入れたいと思う。
・初リモートでしたが、段々とリラックスしてお家ヨガ発見!
・お灸が身近なものと知ったこと
・最小限で防げる手立てになる術を知れて安心しました。
・ツボの位置は最終的には自分の感覚で探るところ
・ツボの位置には、色、表面状態など違いがあるとは驚きでした!

等々…皆さん色々と発見があったようです。

質疑応答でも…
皆さんの身近なところからくる疑問が飛び交い、
お灸を貼ったところも、その場も熱く?
温かく展開していました。
終了後は、心身ともにポカポカに。
そんなお灸熱が冷めないうちに!?
今回は参加者アンケートより
希望の多かった「首肩こり予防編」を
お届け致します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「肩凝った〜」と感じた時に
自然に手が行くところから
「え?そんなところに肩こりのツボ?」
というところまで東洋医学のメガネで
自分をみて実際に体に触れながら
ツボを感じ取って、ヨガとお灸を
体験する実践クラスです。
もしかしたらそのツボは
あなたの別の不調や体質ケアにつながるかもしれません。
多くの肩首こりは、PC作業やスマホなど
同じ姿勢による、上半身の気の巡りの滞りが原因の一つと考えます。

継続的なヨガで体を動かし
首肩の気の通り道を滑らかにして
貼るお灸をすると、より効果を感じられると思いますよ!
今回も日常に取り入れやすい火を使わない
煙の出ない、貼ったまま生活できる
貼るお灸で体験します。
また継続したセルフケアとなる様、
お灸の宿題(=2回分のお灸&録画)付きです。
首肩こりにある「体の声」を受け取って、共に対話をしてみませんか?

ヨガとお灸でセルフケア(オンラインクラス)

◉日時    
3月21日(日) 10:00〜13:00 
当日のクラスを録画しますので、その場に参加できない方も受講可能です。  
自分の好きな時に視聴したり、復習も可能。(4/11(日)まで)  
但し、実際に自分のツボの場所など見てもらい方は、当日参加をお勧めします!
  

◉スケジュール  
10:00〜 はじめに  
10:30〜 首肩こり予防のためのヨガ  
11:30〜 首肩こり予防のためのお灸  
12:30〜 質疑応答(状況に応じて早く終了する可能性もあります)


◉会場     
ZOOM会場(オンライン)   

 
◉内容  
首肩こり予防のためのヨガとお灸


◉持ち物        
ヨガマット(なければバスタオルなど) 
(自宅でカラダを横にしても痛くないような敷物) 
動きやすい服装(肘が捲って出せると尚良い) 
水分 
手ぬぐいや同等の長さのある薄いタオル
貼るお灸(事前にお送り致します) 
ペン(ツボに印を付けます)  


◉参加費    3,500縁 
※2回目以降参加される方で、ツボ図冊子&お灸が既に手元にあり不要な方は500円引き


◉参加費に含まれるもの 
・クラス受講費 
・貼るお灸 
・ツボ図冊子  
(初回参加者のみ・2回目以降の方は1回目にお送りしたものをご準備下さい。  
2回目以降の参加者でツボ図冊子を失くされた方、追加希望の方は別途200円借りますので、ご了承下さい) 
・クラス録画視聴(上記期日まで)

◉申込先&締め切り
3/15(月)まで
こちらよりお申込み下さい 
※当日参加については定員に限りがありますので、お早めのお申込みをお勧め致します。
※連絡事項に、当日参加か、録画視聴のみかお知らせ下さい。
※お灸の発送の関係上、早めに締め切りますので、ご注意下さい。


◉キャンセル料
今回はお灸の発注、及び録画動画の配信を致しますので恐れ入りますが、
お申し込み後のキャンセルはお受けできません。ご注意の上、ご検討下さい。

◉ファシリテーター
ヨガ:いまふくたえ
お灸:星美和子(ほしみわこ)

ヨガ:いまふくたえ
お灸:星美和子さん

◉プロフィール
星美和子
鍼灸治療室HOSHI

神奈川県出身。東京都品川区在住。
・鍼灸治療室HOSHI 主宰
・ヨガ&セルフケアHOSHI主宰

資格
・鍼灸あんまマッサージ指圧師
・せんねんきゅうセルフケアサポーター
・クリパルヨガ 公認 クリパルヨガ 教師

職歴
・整形外科病院東洋医学室 
・みどりの森治療院
・レディースクリニック など

29歳の時、通っていたヨガスタジオでご縁をいただき、約12年ヨガクラスを担当
34歳:視床下部性無月経から体外受精を経て、出産
41歳:鍼灸治療室 HOSHI開業
43歳:米国クリパルセンター公認クリパルヨガ 教師資格取得
現在は、自身の不妊治療体験と臨床経験より、鍼灸治療にお灸教室とヨガを併用して、患者さんが主体的に自分の身体と向き合えるサポートをしています。

(活動内容)
往診治療、高齢者施設への訪問治療、ヨガサークル 、プライベートヨガ、オンラインヨガ 、お灸教室、オンラインお灸教室、椅子ヨガワークショップの開催など。

(プライベート)
夫、息子の3人家族。

ヨガとお灸でセルフケア(首肩こり予防編)” に対して2件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください