地に足つけて自分のペースで
歩を止めるのが怖かった
元来のんびり屋で
寝るのが大好き
幼少の頃から
朝はギリギリ
ご飯も一番最後
給食も作文も
いつも最後の居残り組![]()
みんなの流れに乗るのに
いつもどこか急がないといけなくて
頑張らないといけなくて
でも頑張った先に得たものが
次への発進力となってまた
自分の中を急き立てる
じっとしていたら置いていかれちゃう…
立ち止まった瞬間に
頭の中が忙しくなって
不安感や焦燥感に駆られたり…
本当にそう?
消化不良になってない?
その瞬間を味わえてる?
進んだ時に達成した感覚も好き
でも立ち止まった時の
ホッと安らぐ感覚や
深く味わう充足感も好き
どちらもあるから
どちらも生き生きしてくる
その行ったり来たりが人間らしいし
その中で自分らしいバランスを見つけたい
地に足つけて
自分軸をもって
